株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
仁成堂新山口店
〒754-0011 山口県山口市小郡御幸町7-31 アドレ・ビル 101号室
  • 0120-238-555
  • 083-974-5511

キッチンクリーニング

キッチンクリーニング
ご依頼のきっかけ参考例
  • ・高い所にある吊戸棚やレンジフードは手が届きにくくて、お掃除が難しいのよね
  • ・毎日使う場所だけど、毎日はお掃除できないじゃない?一気にキレイにしてもらえると助かるわ
  • ・キッチンの油汚れや水アカの掃除って、手間も時間もかかるから、どうしても後回しになっちゃうのよね
  • ・シンク回りや排水口…気づいたら汚れが落ちにくくなっていて、自分ではどうにもならないのよ
  • ・溜まった汚れのお掃除って本当に大変だけど、やっぱりきれいなキッチンで気持ちよくお料理したいのよね
  • ・洗剤使うと手が荒れたり目が痛くなったりするし、掃除するのも一苦労で困っちゃうの
  • 施工箇所

    お掃除を行う箇所:換気扇・レンジフード、水道廻り、シンク、シンク廻り、シンクの排水溝、ガス台(ガステーブル)、上下戸棚の戸、キッチンタイル、流し台上の照明(天井照明除く)

  • 時間の目安

    2名3時間ほど

  • キッチンクリーニングを怠ると...

    油汚れは時間の経過とともに汚れが変化していきます。

    1日から1週間 サラサラ汚れ 
    1ヵ月から6ヶ月 ベタベタ汚れ
    6ヶ月から1年 ネチネチ汚れ

    時間の経過と共に行なうべきことが変わります。

  • ワンポイント

    ・私たちにキッチンクリーニングをご依頼頂く際は、ついでに、例えば以前から気になっていた蛇口からの水漏れなどを修理するなど、他の気になることと合わせてご依頼頂くと料金的にもお得になります。
    ・キッチンの汚れはほとんどが油汚れになります。レンジフードやコンロの他にも、タイル目地にも油汚れが付着しやすいです。ご自宅でお掃除をされる際は、油汚れに対応している洗剤を選ぶと汚れがよく落ちます。
    ・シンクを磨く際はシンクの素材よりもやわらかいで素材で磨くと傷がつきにくくなります。
    ・油汚れをとるためには、洗剤の入ったお湯で浸け置きをすると油汚れが落ちやすくなります。
    ・換気扇等は作業前に必ず試運転を行いましょう。
    ・作業の際にはおおむね水道及び電気を使用させて頂きます。

作業の流れ

お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
小物類がある場合は全て移動します。
動作点検を行い、養生を行います。
換気扇の部品を外し、お掃除を行います。
レンジ周り、シンクもお掃除します。
終わり次第、お客様にご確認をいただき、ご領収の流れとなります。

スタッフからのコメント

毎日の炊事でレンジ周りや換気扇はベタベタ、シンクは水垢で曇りがちですよね(>_<)

ベンリーでは専用の油落としの洗剤と、それを混ぜたお湯を使って掃除を行います☆

キッチンまとめてプロの力で綺麗にしてみませんか?(^^)
お気軽にご相談ください♪

過去の店舗日記から

レンジフードがピカピカに!油汚れもスッキリ除去!

icon

2025/05/12

こんにちは!ベンリー仁成堂新山口店の加藤です。今回は、先日作業させていただいたレンジフードクリーニングについてご紹介します!




作業前の状態


「レンジフードの油汚れがひどくて、どうにもならない」と、山口市にお住まいのお客様からご相談をいただきました。お宅にお伺いし、レンジフードを確認させていただくと、長年の油汚れがフィルターやファンにこびりつき、換気効率も落ちている状態でした。



作業工程


事前準備

まずは、周辺が汚れないよう養生シートでしっかりと保護し、作業スペースを確保します。次に、レンジフードの種類や汚れの状態を確認し、適切な業務用洗剤と清掃道具を選定します。



レンジフードの分解

フィルターやシロッコファン、その他取り外せるパーツを丁寧に分解していきます。これにより、普段お手入れできない奥の汚れにもアプローチできます。



シロッコファンのつけ置き洗い

分解したシロッコファンは、専用の強力な洗剤にじっくりとつけ置きします。これにより、こびりついたガンコな油汚れを浮かせ、簡単に落とせるようにします。




本体内部のクリーニング

レンジフードの本体内部は、業務用洗剤を塗布後、スチームクリーナーを使用し、高温のスチームで油汚れを浮かせながら丁寧に拭き取っていきます。高圧のスチームは、頑固な汚れを分解するだけでなく、除菌効果も期待できます。



仕上げ・組み立て

すべてのパーツを洗浄・乾燥させた後、元通りに組み立て直します。最後に、レンジフード全体を丁寧に拭き上げ、動作確認をして完了です。



作業後のレンジフード


ピカピカになったレンジフード

お客様の声


「長年の油汚れがこんなにきれいになるなんて!プロにお願いして本当によかったです。キッチンが明るくなりました!」

お客様に大変喜んでいただけて、私たちも嬉しい限りです。

 

レンジフードクリーニングはベンリー仁成堂新山口店へ!


レンジフードの頑固な油汚れは、放置しておくと換気効率の低下や異臭の原因になることもあります。

レンジフードクリーニングをご検討の際は、ぜひベンリー仁成堂新山口店にご相談ください。お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします!


ベンリー仁成堂新山口店 0120-238-555

店舗公式LINE

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-238-555
  • 083-974-5511

よくある質問

自分でできる部分はやってもらわなくても良いけど・・・
はい、かしこまりました。お客様が掃除しにくい部分だけでも対応させて頂きますのでご安心ください。
キッチンの上にある小物などはどうしたら良いの?
作業前に私たちで移動させて頂くことも可能ですが、お客様の口に入るものもありますので、事前に移動して頂けると助かります。
自分でもしっかりとお掃除はやっているけど、それでも落ちない汚れがあるんですが大丈夫ですか?
汚れであれば除去することはできますが、変色したりしているとクリーニングでは対応ができません。しかしお任せください!私たちはクリーニングだけではなく様々な対応方法を持っています。壁面がタイルであればその目地の打ち替えや、換気扇の交換、キッチンのリフォームまで対応できます。ぜひご相談ください!
簡単見積り依頼ボックス

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.