Benry

ベンリー仁成堂新山口店

過去の店舗日記

テキスト検索

秋の恵み!豊作の柿を収穫お手伝い2025/11/21

0

こんにちは!
ベンリー仁成堂新山口店の小西です(。・∀・)ノ゛

秋も深まり、収穫の季節となりましたね!
今回は、お客様のご自宅で、たわわに実った柿の収穫のお手伝いに伺った様子をご紹介します。

 

今年は驚きの豊作!

 

今年は天候に恵まれ、例年にないほどの大豊作!お客様の庭の柿の木には、つやつやとした柿が鈴なりになっていました。

「こんなにたくさん実がついて、嬉しいけど手が回らないわ…」

お客様の喜びと、少しの困りごとを解決するのが、私たちベンリーの仕事です!

 

「こんな高いところまでありがとう!」「これでご近所にもおすそ分けできるわ」と、お客様に大変喜んでいただけました。

 

収穫後の「困った」にも対応します!

 

たくさんの柿が採れた後も、「食べきれない」「配りきれない」といったお悩みや、不要になった枝や葉の片付けが発生します。

ベンリーでは、収穫のお手伝いだけでなく、柿の選別・箱詰め、そして庭木の剪定など、お客様の「ちょっと困った」に幅広く対応いたします。

秋の恵みを最大限に楽しむために、お困りごとがあれば、いつでもベンリー仁成堂新山口店にご相談ください!

 

お困りごとはベンリーへ!

ベンリー仁成堂新山口店 0120-238-555

店舗公式LINE

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

庭の笹を根っこから徹底除去!2025/11/20

0

こんにちは!ベンリー仁成堂新山口店の小西です(。・∀・)ノ゛

今回は、お客様からご依頼いただいた、庭に広がる厄介な笹の完全除去作業をご紹介します。

 

笹の根はしぶとい!

 

毎年、刈っても刈っても生えてくる笹や竹など...その原因は、地下深く、広範囲に張り巡らされた根(地下茎)にあります。
地下茎(ちかけい)で増殖するタイプの雑草たちを、「地下茎アイドル」と呼んだりもしますね

地下茎アイドルは、地上部分を刈るだけでは一時的な対策にしかなりません。
完全に除去するためには、このしぶとい根っこを一本残らず掘り起こす、いわゆる伐根(ばっこん)作業が不可欠です!

 

頼れる道具、チェーンブロックの登場!

 

笹の根は、予想以上に地中で複雑に絡み合い、硬く締まっています。
人力で掘り起こそうとすると、時間も労力も大変なものになります(;´д`)ゞ
 

そこで今回の作業では、重いものを引っ張ったり持ち上げたりするのに活躍する専門道具、チェーンブロックを使用しました!

掘削:  まず、根の周りを丁寧に掘り、チェーンブロックをかけるためのスペースを作ります。

根にフックを固定:  頑丈な根の一部にチェーンブロックのフックをしっかりと固定します。

巻き上げ開始:  チェーンブロックのレバーを操作し、てこの原理とギアの力で、地中に食い込んだ笹の根を徐々に引き上げていきます。
 

 
 

「ミシミシッ!」という音と共に、長年の根っこが土の中から引き抜かれた瞬間は、私たちも達成感を感じる瞬間です♪

 

綺麗さっぱり!お庭が生まれ変わりました

作業後、掘り起こした場所を整地して化粧砂利を敷き、作業完了です!
お客様にも「すっきりして良かったわ!」と大変喜んでいただけましたq(≧▽≦q)
 

ベンリー仁成堂新山口店では、このように重労働を伴う伐採伐根作業も得意としております。

「どうにもならない雑草・庭木の根」「手に負えない力仕事」でお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください!


 

 お困りごとはベンリーへ!

ベンリー仁成堂新山口店 0120-238-555
店舗公式LINE

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

落ち葉も掃き清め、店舗も心もリフレッシュ!2025/11/14

1

 

寒さに負けず、店舗前の生垣剪定・清掃活動を実施しました!

剪定を丁寧に行い、清掃活動を実施しました。 お店の前には、季節を感じる立派な落ち葉がたくさんありましたが、一つ一つ丁寧に掃き清めました。おかげさまで、店舗の顔であるエントランスが本当にキレイになり、とても気分が良くなりました。

ベンリー仁成堂新山口店は、今日も綺麗を保って皆様のご来店をお待ちしております!  1000005243.jpeg を表示しています

雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら

樹木の剪定 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



11月13日(木) 朝寒くなりましたね!2025/11/13

1

 

ベンリー仁成堂新山口店の歳弘です!

今朝は、一段と冷え込みが強くなりました。朝一で外に出ると、思わず身震いしてしまうほど。いよいよ本格的な冬の足音が聞こえてきたようです。

 

冬支度の季節はじまりました!

 

そろそろ本格的に冬支度を始めないといけないですね。

...など、リストアップするとたくさんありそうです。皆様はもう冬支度はお済みでしょうか? 一人じゃ無理!というときは、ぜひベンリーをご活用ください! 作業代行の依頼待ってます!

 

インフルエンザ対策もお早めに!

 

今年は、例年よりも早い季節からインフルエンザが流行しているみたいです。

体調管理には気を付けて、手洗いうがい、そして可能であれば早めの予防接種など、対策をしっかりしていきましょう。お客様のサポートも万全の体制で迎えられるよう、我々ベンリー仁成堂新山口店は体調管理を徹底します! 元気が一番!!!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

薬局様の空間活用をサポート!ロールスクリーンカーテン設置作業2025/11/08

1

ベンリー仁成堂 新山口店 店舗日記 - 
こんにちは!ベンリー仁成堂 新山口店の加藤です!

朝晩は肌寒く、日中は秋めいた風が心地よく、室内の作業にも集中しやすい一日でした。

さて、今日は山口市内の薬局様からのご依頼です。「待合室の一角を間仕切り、プライベートな相談スペースを設けたい。簡易的に使えるロールスクリーンカーテンを設置してほしい」とのことでした。ロールスクリーンを取り付けるためのしっかりとした門構え(フレーム)を木材で製作する必要がありました。

今回は、私と小西さんの二人で、薬局様の空間活用をお手伝いする作業に伺いました。


現地に到着し、まずは設置場所と寸法を入念に確認します。薬局の雰囲気を損なわないよう、フレームの素材や色、設置後の動線などを考慮し、作業計画を立てます。ロールスクリーンをしっかりと支え、かつ安定感のある門構えを、床や天井を傷つけずに設置するのが今回のポイントです。

私と小西さんは、事前に採寸したデータに基づき、現場で木材を丁寧にカットし、門構えのフレームを組み上げていきます。

特に苦労したのが、天井や床は完全に水平・垂直ではないことが多く、設置場所の微妙な歪みに合わせてミリ単位で調整が必要です。小西さんは、インパクトドライバーも使いこなし、フレームの組み上げや固定作業で大活躍してくれました。私は水平器等を使って位置を確定させながら、小西さんと力を合わせて慎重に固定していきました。フレームが傾いたり、たわんだりしないよう、丁寧に作業を進めました。

門構えが完成したら、最後にそのフレームにロールスクリーンカーテンを取り付けます。スムーズに開閉できるか、隙間ができていないか、細かくチェックと調整を重ねます。

作業後





すべての作業を終え、新しいロールスクリーンを下ろすと、待合室の一角に清潔感のあるプライベートな間仕切り空間が完成しました。

お客様は、「想像していたよりもずっとしっかりした門構えで、ロールスクリーンの開け閉めもスムーズです。これで安心して相談を受けていただけます。女性スタッフの方も活躍されていて、仕上がりも大変満足しています!」と、大変喜んでくださいました。

今日の作業を通して、ベンリーの仕事は、単に物を取り付けるだけでなく、お客様の抱える空間や構造の問題を解決するための創意工夫と確かな技術を提供することだと再認識しました。小西さんのテキパキとした作業と、私との息の合った連携で、お客様の期待を超える仕上がりを提供できました。

店舗や事務所の間仕切りや空間活用など、建物の構造に関わるちょっとした困り事でも、ベンリー仁成堂 新山口店にご相談ください!

皆様からのご依頼を心よりお待ちしております!

ベンリー仁成堂 新山口店 加藤

ベンリー仁成堂新山口店 0120-238-555

店舗公式LINE

パーテーション設置 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他