こんにちは!ベンリー仁成堂新山口店の加藤です。今回は、本日作業させていただいた壁紙の張り替えについてご紹介します!
▼張り替え前の状態
カビが生えた壁紙
お客様から、
「壁紙にカビが生えてしまい、困っている」とご相談をいただきました。お部屋を確認させていただくと、湿気がこもりやすい場所(食器棚の裏)の壁紙に、黒いカビが広範囲に発生していました。
作業工程
事前準備
まずは、家具等を移動させ、作業スペースを確保します。また、壁紙の種類や状態を確認し、適切な道具と材料を選定します。
既存の壁紙剥がし
カッターやスクレーパーを使用し、既存の壁紙を丁寧に剥がしていきます。カビが付着している巾木や床も綺麗に清掃していきます。
下地処理
壁紙を剥がした際に下地ボードの薄紙が浮いているところは剥がれの原因になるので剥がしていきます。
壁紙貼り
今回はお客様のご要望でホームセンターで販売されている壁紙を使用しましたので壁のサイズにほぼ近いサイズでしたので
垂直方向や重なり部分に注意しながら壁紙を丁寧に貼っていきます。ローラーやヘラを使用し、空気が入らないように圧着させます。
仕上げ
余分な壁紙をカットし、ジョイント部分は重ね切りで仕上げをし入隅にジョイントコーク材を充填します。最後に、壁紙を丁寧に清掃して完成です。
▼張り替え後の壁紙
張り替え後の壁紙
お客様の声
「カビだらけの壁紙が綺麗になり、部屋が明るくなりました!お願いして本当に良かったです。」
お客様に喜んでいただけて、私たちも大変嬉しく思います。
壁紙のカビは、放置しておくと健康被害の原因になることもあります。
壁紙の張り替えをご検討の際は、ぜひベンリー仁成堂新山口店にご相談ください。
お客様のご要望に合わせて、最適なプランをご提案いたします!
ベンリー仁成堂新山口店
0120-238-555
店舗公式LINE